Osaka DVD Center 第一回セミナー
「効果的なDVDの活用方法その事例」 |
|
主催:ソフト産業プラザ iMedio、(株)クリーク・アンド・リバー社 H12.9.26 |
|
|
DVDオーサリングセミナー
「効果的なDVDの活用方法その事例」 |
|
主催:通信・放送機構けいはんな情報通信研究開発支援センター H12.10.18 |
|
|
近畿地方公設試テクノリサーチコンファレンス2000
「デジタル画像処理技術」 |
|
主催:通商産業省 近畿通商産業局 H12.11.1 |
|
|
「プロフェッショナルのためのデジタル映像セミナー」
〜映像資産を生かすアーカイブ & DVD-Video制作テクニック〜 |
|
主催:京都府中小企業総合センター H12.11.22 |
|
|
ContentJapan&新映像フォーラム
-第5回デジタル・コンテンツ・プラザ-
けいはんなRSP情報系WG4「DVD-Video制作研究会」として成果を出展 |
|
主催:(財)マルチメディアコンテンツ振興協会
[現:(財)デジタルコンテンツ協会] H13.3.7〜9 |
|
|
デジタルアーカイブセミナー
地域文化を軸にした次世代型ビジネスの創出
リレートーク「京都府陶磁器バーチャル美術館」 |
|
主催:中四国デジタルアーカイブ推進協議会、デジタルアーカイブ推進協議会、 島根県、(財)しまね産業振興財団
H13.11.13 |
|
|
DVD技術セミナー
「DVDの変化ある現状、今後の製作環境」
|
|
主催:ソフト産業プラザ iMedio H14.1.23〜25 |
|
|
「デジタル映像メディアの展開」
-DVDパッケージソフトとCG制作の現状- |
|
主催:デジタル環境下の芸術研究会(立命館大学アート・リサーチセンター)H14.4.16 |
|
|
近畿ギガビットセミナー
-ギガビットネットワーク研究事例発表-
「DVD-Videoと対話型デジタル映像について」 |
|
主催:近畿次世代超高速ネットワーク推進協議会 通信・放送機構 H14.10.15 |
|
|
|
他 |