技術研究及び制作テストの概要
 DVD-Video制作技術、対話型デジタル映像等の現状を調査するとともに、DVDVideoオーサリング技術 の研究として、アナログ・デジタル映像の高品位圧縮、マルチアングル、動画、静止画像による対話型 オーサリング技法、対話型映像の実制作における撮影技術等の研究考察及び、ブロードバンド時代を見据えた対話型映像、高品位 ストリーミングに関する調査等の可能性試験を実施しています。
 
過去に実施した研究テーマ
アナログ映像、デジタル映像の高品位デジタル圧縮の検討
動画像・静止画像を使用したオーサリング技術の検討
インタラクティブ映像素材制作技術の検討
対話型映像制作技術の実用化に関する検討
多チャンネル音声の活用技術と音場作成技術の検討
高品位ソフトウェアエンコーディング技術の検討
低コスト対話型映像システムの検討
対話型映像におけるネットワーク活用技術の検討 高速ネットワークを活用した高品位 画像配信技術の検討
DVD-Videoテストディスクの試作に関する研究
 
研究に使用しているシステム(順不同)

三菱電機(株)製 EN-250
三菱電機(株)製 EN-20
カスタム・テクノロジー(株)製 Cinema Craft Encoder SP
ダイキン工業(株)[SONIC]製 Scenarist NT Professional
ダイキン工業(株)[SONIC]製 ReelDVD
アップルコンピュータ(株)製 DVD Studio Pro
SEK'D社製 Samplitude2496
MinnetonkaAudioSoftware社製 SurCode
パイオニア製 DVR-S201
アドビシステムズ(株)製 Audition
(株)ハイパーテック Smooth DVD-Video

 


    
けいはんな情報通信研究開発支援センター 共同利用型研究開発支援施設

京都府中小企業技術センター 簡易5.1ch音声、映像編集システム

京都府中小企業技術センター 簡易DVDオーサリングシステム